• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG

2020.08

30Aug2020

藍染

今年もお盆過ぎから藍を建てはじめて、約6日で建ちました。今年は灰汁だけでと考えていたけど、気温も高く維持するのは無理だった。予想より気温が高い。1分でこの程度。隠岐の松浦さんから送って頂いた、中上さん岩牡蠣の殻を砕いて焼いた物も入れた。豊島の副田さんの風呂釜の灰も使って、また岡田...
20Aug2020

毛糸

次はどの様な色を染めるのか説明するときに、色を表現する言葉が少なさに気づかされる。青がどの様な色かは人によるし、もっと明るいとか暗いなども染料から考えると難しい。あーだこーだと言い合いしながら染める2日は楽しいもの。もう所長(親父)と10年以上続けている。この毛糸は織で風景を作る...
16Aug2020

レトロな手ぬぐい

所長が天然染色研究所を開所する前には、先染め工場(田島染工株式会社)をしていました。戦後の手拭いが見つかりました。スレン染料が売りの工場だったようです。スレンといえば酸化還元の藍と同じ化学合成ですね。とてもレトロでかわいい。

Copyright © 2025 SHI-MI-I-RU 天然染色研究所.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう